Myテキスタイル

ファッション、投資、英会話 30代会社員の自己研鑽の歴史です

みずほ銀行を中心とする無料銀行間送金(J-coinPay ⇔ みずほ銀行 ⇔ Pring)

こんにちは。バナナです。

PaypayとLinePayが世間を賑わせていますが、日々の生活で細々と出費しているATM手数料を節約できるようになりそうです。

(記事作成時点ではまだ一部不明です)

 

【目次】

・対象:給与振込口座が指定されている人

・J-coinPayとPringについて

・J-coinPayとPring共通の銀行(ハブになる銀行)

・出金用銀行

・まとめ

 

【対象】

本記事の対象は「ATM無料の銀行口座があるのに使えない」「給与振込口座が指定されている」「地銀をどうしても使わなければならない」人です。

銀行間の振込には、ほとんどの銀行で手数料が必要になります(一部ネット銀行では、条件を満たすと一定回数無料の銀行もありますが、限られています)

毎月数百円を出費していると、ちりつもで1年で1000円を越してくることもあります。

私バナナも学生時代までは地銀を使って仕送り受け取っていたので、学生時代いくら払ったのか・・・

みずほ銀行を中心として、無料送金ができるアプリが発表されましたので、紹介します。

 

【J-coinPayとPringについて】

J-coinPayはみずほ銀行が提供する、QR送金アプリです。約60行の地方銀行との連携を3月25日以降予定(https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20190220release_jp.html)しています。

Pringはみずほ銀行を始め、ネットバンクを中心に13行と連携しています(https://www.pring.jp/faq?question=%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C

 

j-coin.jp

www.pring.jp

 

【J-coinPayとPring共通の銀行】

2019年3月6日現在、J-coinPayとPringの両方に対応した銀行は、みずほ銀行、西日本シティ銀行、東邦銀行北九州銀行の4行です。

これらの銀行を軸に資金のやり取りが可能であると思われます。

(まだJ-coinPayはみずほ銀行のみ対応のため)

 

【出金用銀行】

私バナナが使用している銀行は楽天銀行住信SBIネット銀行です。

それぞれ、条件を満たすとATM使用料が一定回数無料になるサービスを備えています。

両方ともPringに対応しているので、地銀からの送金を予定しています。

楽天銀行:ハッピープログラム

住信SBIネット銀行:スマートプログラム

 

【まとめ】

「ATM無料の銀行口座があるのに使えない」「給与振込口座が指定されている」「地銀をどうしても使わなければならない」人は、J-coinPayとPringの連携で出金無料銀行にうつして節約してみませんか。

実際の手順は地銀対応後に改めて記事にします。